ふたりで育児日和*

保育士夫婦による子育てと家族の記録。

指吸いがやめられた!〜ゆびたこ生活2週間後〜

オシャレな焼き菓子屋さんに行ったら、焼き菓子よりインテリアを見てしまうpapaです。

#団子より花

 

 

今日は2歳6ヶ月の息子が指吸いをやめられたご報告です!

1歳頃からしてた指吸いですが、ついにこの時を迎えました。長かった〜

 

その間色んな対策をしてきましたが、2週間前からやってきたことが最も効果があったので、それを書いていきたいと思います。

 

ちなみに今までやってきたこととその効果については、以前の記事に書いていますのでぜひ読んでみてください↓

指吸いをやめさせたい〜ゆびたこ生活1日目〜 - ふたりで育児日和*

 

 

では、我が子に1番効果的だった指吸い対策をご紹介。それは…

 

指吸い防止マニキュア➕絵本『ゆびたこ』

 

実はそれぞれ単独ではやってたのですが、やめられませんでした。

 

指吸い防止マニキュアは、単独では味に慣れてしまっていました。

絵本『ゆびたこ』は、単独では他の指をしゃぶってしまいました(この指はタコないからって器用に小指を吸ってた)。

 

それぞれ初めは効果があってやめられていたのですが、長くは持たず指吸いが再発してしまいました。

 

そして行き着いたのが、マニキュアと絵本、この2つの併せ技!

 

マニキュアは、多少の苦味なら吸ってしまう強者の息子でしたので、毎日塗り直す!

そして、指を吸ってしまいそうになったときには、「ゆびたこ大きくなっちゃうからやめとこう」と絵本の内容を持ち出してやんわり止める!

 

これで3日経った頃には、指を口に持っていこうとする姿も無くなってきました。

1週間後くらいに、一度だけ吸ってしまったことがありましたが、「やめとこっか」と言葉を掛けただけでやめられました。

 

そして現在2週間が経ちましたが、それっきり指吸いをしようとする姿もなく過ごすことができています!

f:id:Honey_Sunday:20210415221607j:image

 

お子さんによってどの方法が効果があるか差があると思いますが、指吸いでお悩みの方がいましたら参考になれば嬉しいです。

 

 

ただ寝るときだけではなく、日中に指吸いをする子は、精神的な原因も考えられます。

 

例えば、保育士時代には、

不安で指吸いをする子や、遊びが見つからず手持ち無沙汰(寂しさ)で指吸いをする子を見てきました。

 

この場合は、まずその子の不安な気持ちや寂しい気持ちに寄り添ってあげることが優先かなと思います。

 

指吸いは結構繊細な問題で、だからこそ長引いてしまうのかなあと感じました。

 

成長と共に自然となくなっていくよ、なんて話も聞いたりしますが、前歯が出てくるなどの影響も心配で、そんなに気長に待たなかったりしますよね。

 

何がベストなのかはわかりませんが、その子に合った方法をその子に寄り添いながら探していくのが良いのかなあと思いました*